1.🏅 Katie SchideがHardrock 100でコースレコード&キャリア・グランドスラム達成!

アメリカのKatie Schide(1992年生まれ)は2025年Hardrock 100(102マイル/約164km、標高差約10,000m)でトータル25時間50分23秒をマークし、女性のコースレコードを21分更新
この勝利により、西海岸伝説WS100、UTMB、世界最凶Diagonale des Fous、そしてHardrockをすべて制した“キャリア・グランドスラム”を達成し、Kilian Jornet、Courtney Dauwalterに続く史上3人目の偉大な快挙に
ソースはこちら➡️On PRESSROOM(2025年7月14日)
2.Vivobarefootがトレイルランナー上田瑠偉選手とパートナーシップを締結
Vivobarefoot Japanは、世界的なトレイルランナーである上田瑠偉選手とブランドアンバサダー契約を締結しました。このパートナーシップは、2025年のVivobarefootのランニングカテゴリー強化と、足を通して身体と再接続するというブランド哲学の推進を目的としています。
上田選手は、昨年12月からVivobarefootのシューズを使用し始め、過去に経験したマウンテンバイク事故と足底筋膜炎からの回復に効果を感じています。
Vivobarefoot Japanの代表である小峰秀行氏は、このコラボレーションを「Back to Basics」と題し、トップアスリートを通じて裸足機能が持つ本来の力を実証する実験的な試みであると述べています。裸足で過ごすことが身体と意識に与える変化を透明性をもって共有していく予定です。
すでにVivobarefoot Japanの公式YouTubeチャンネルでは、上田選手の事故後の再スタートに焦点を当てた動画シリーズ「Back to Basics」のEpisode 0「RESTART | Rebuilding」が公開されています。
ソースはこちら➡️Vivobarefoot公式(2025年7月4日)
3.ALTRA × SOARがトレイルランニングの新たな頂点へ!革新的なレースコレクションを発表
ALTRA(アルトラ)とイギリスのプレミアムランニングアパレルブランドSOAR(ソアー)は、トレイルランニング界に新たなベンチマークを打ち立てる画期的なコラボレーションコレクションを発表しました。2025年7月15日に全世界で発売されたこのコレクションは、シューズからアパレルまで、過酷なトレイル条件で最高のパフォーマンスを発揮できるよう設計された、統合されたトレイルレーシングシステムを提供します。
このコラボレーションは、単なる製品のラインナップに留まらず、ランナーの身体と連携して機能する精密に設計された装備を目指しています。コレクションには、ALTRAの代表的なトレイルシューズ「Mont Blanc Carbon」に加え、高性能なトレイルレーストップ、ハーフタイツ、ランニングキャップが含まれます。特にハーフタイツには、NASAの技術から開発された反応性高分子素材「RHEON™」が採用されており、着地時の衝撃を吸収しつつ自由な動きを可能にします。
SOARの創設者であるティム・ソアー氏は、「シューズとアパレルのこの組み合わせは、トレイルランナーにレース当日のキットニーズに対する超高性能なソリューションを提供します」と述べています。また、ALTRAの社長であるジェン・マクラーレン氏も、「妥協のないランニングパフォーマンスのために現状に挑戦し続けてきたALTRAと、SOARは同じ精神を持っています」と語り、両ブランドの哲学の合致を強調しています。
このコレクションは、エリートアスリートによる実地テストと、レースペース、高地、レース当日の状況下での厳密な改良を経て開発されました。最先端の素材とエリートレベルの構造を組み合わせることで、推進力、保護、収納性のバランスが取れた、レースデーに一体となって機能するシステムが完成しました。
ソースはこちら➡️SOAR running Altra Running US
コメントを残す